泥沼の王の娘 作・アンデルセン
絵・ジャンナ・ヴォレンツォーヴァ/ミハイル・サ−リン 斎藤公子編集
オールカラー 52頁 A4判上製 本体1800円 ISBN4-915659-68-2
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
これはアンデルセンが,こうのとりからきいたおはなしなんですって!こうのとりのおかあさんから,お母さんへと千年もかたりつづけられたのをアンデルセンがきいてくれたものです。 |
|
森の中の三人の小人 グリム童話
絵・ジャンナ・ヴォレンツォーヴァ/ミハイル・サ−リン 斎藤公子編集
オールカラー36頁 A4判上製 本体1800円 ISBN4-915659-59-3
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
数あるグリム童話の中から,編者は『森の中の三人の小人』を就学前の子どもたちへの,かたり聞かせに選んできた。まま母とつれ子とまま娘と王子の物語。 |
|
つばめがはこんだ南のたね 朝鮮民話 絵・チェルシノヴァ 斎藤公子編集
作曲・丸山亜季(楽譜入)オールカラー50頁 A4判上製 本体1800円
ISBN4-915659-51-8
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
日本図書館協会選定図書 全国学校図書館協議会選定図書 この民話は朝鮮の代表的民話で原名を『フンブとノブル』といいます。貧しいフンブが,たすけたつばめから,ふしぎな南の国のかぼちゃのたねをもらい,大変しあわせになった物語です。 |
|
わらしべ王子 沖縄民話 絵・儀間比呂志 楽譜5曲入 オールカラー48頁 A4判上製
斎藤公子編集 本体1800円 ISBN4-915659-40-2
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
日本図書館協会選定図書 全国学校図書館協議会選定図書 たろうは,こみことともに,圧制にくるしめられている,ふるさと沖縄の島びとを,勇気と知恵でたすけだし,むかしのままのふるさとをとりもどしましたとさ。
|
|
金のにわとり 作・A.C. プーシキン 絵・O. K. ゾ−トフ オールカラー32頁
斎藤公子編集 A4判上製 本体1400円 ISBN4-915659-33-X
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
プーシキンの名作「金のにわとり」を原作に忠実に,そして子どもたちにもわかりやすい絵本として編集。リムスキー・コルサコフの作曲でオペラにもなり,全世界で上演されている不朽の名作。
立読みのページ
|
|